車やバイクに乗っている方であれば、一度くらいは「サルフェーション」という言葉をお聞きしたことがあるのではないでしょうか?
急なバッテリートラブルに巻き込まれない為にも、やはりこのサルフェーションについては理解しておきたいところです。
ここでは、サルフェーションやその対策について簡単にご紹介していきたいと思います。
サルフェーションとは?
サルフェーションというのは、簡単に言ってしまえばバッテリーの異常です。
バッテリーが放電するときには、硫酸鉛というものが発生します。ただ、この硫酸鉛は充電をおこなうことによって、電解液の中に溶け込みます。
しかしながら、何度も繰り返して放電をおこなっていたり、長い時間放電したままになっていたりすると、硫酸鉛がかたくなり、結晶化してしまうのです。
これが電解液の中にある負極板の表面についてしまうことをサルフェーションと呼ぶのです。
結晶化した硫酸鉛が負極板にたくさんつけばつくほど、バッテリーの寿命は短くなっていきます。
というのも、サルフェーションによって電気の流れが悪化するだけではなく、充電もしにくくなりますし、放電もしにくくなってしまうのです。
おまけに蓄電量が極端に減ってしまいますので、これらが原因となってバッテリーの寿命が縮んでしまうのです。
サルフェーションを除去する方法
サルフェーションはパルス電流を流すことによって分解させることができるのですが、詳しくない方にはちんぷんかんぷんでしょう。
幸いなことに、今はサルフェーション除去機能が搭載されたバイクバッテリー専用の充電器やカーバッテリー専用の充電器が出ています。
安く手軽にインターネットで購入できますので、バッテリー充電器を使うのがおすすめです。
サルフェーション除去機能が搭載された充電器のおよその価格
・バイクバッテリー充電器 4,000円~7,000円
・カーバッテリー充電器 5,000円~12,000円
今やバッテリー専用(鉛蓄電池)の充電器には、いろいろな機能が追加されている商品もございますので、商品詳細をよく確認してからご購入ください。
【Amazon】


アマゾンで見てみる↓
まとめ
サルフェーションというのは簡単に言ってしまうと、バッテリーの異常です。
ただ、そのバッテリーの異常のせいでバッテリーの寿命も縮んでしまいます。
バイクや車に乗る方であれば、やはりバッテリーの寿命はできるだけ長持ちさせたいでしょう。
ありがたいことに、最近ではサルフェーション除去機能が搭載されたバイクバッテリー専用の充電器やカーバッテリー専用の充電器が出ていますので、そういったものを活用していきましょう。
コメントを残す