ヤマハの旧車イベント「ヤマハ歴史車両デモ走行見学会2018」
11月3日にヤマハの旧車イベントが開催されます。
内容は、二輪車、四輪車の歴史車両をテストコースで走らせる「ヤマハ歴史車両デモ走行見学会2018」というものです。
【場所】静岡県袋井市の袋井テストコース
ヤマハ初となる二輪車「YA-1」(1955年)やGPレーサーのYZR700(1984年)、トヨタ自動車と共同開発した四輪車「トヨタ2000GT」など、普段ではあまり目にすることのできない車両がデモ走行する予定となっています。
見学会に参加するためには、専用のWebサイトでの申し込みが必要となります。
申し込みは2018年9月3日(月)より先着順で、定員1500名に達するまで受け付けます。
定員の1500名に達した時点で申し込みは締め切られますので、興味のある方は是非早めに申し込みをしましょう。
ヤマハ発動機株式会社は、一般の方々にも楽しんでいただける「歴史車両デモ走行会2018」を11月3日(土)にヤマハ袋井テストコースで開催します。
今回は事前予約制で1500名の来場者を予定しているとのことです。
11月3日は見どころ満載
創業からの歴史を振り返るべく、二輪車60台、四輪車4台の歴史車両を展示するとともに、第一号製品の「YA-1」やレースモデルを始めとした歴代の二輪車やGPレーサーYZR700、トヨタ自動車とヤマハが共同開発した「トヨタ2000GT」、エンジンを共同開発した「レクサスLFA」、F1参戦時代に開発したスーパーカー「OX99-11」といった四輪車のデモ走行も予定されています。
開催日時は、2018年11月3日(土)で、開催時間は11:00~15:30となっています。
デモ走行を行うのは、13:30~15:10の間です。
会場はヤマハ袋井テストコースで二輪・四輪ともに駐車場はありませんので注意が必要です。
駐車場の利用は、「エコパ(小笠山総合運動公園)第9駐車場」をご利用ください。
そこからシャトルバスにて10:30から会場までの送迎が出ることになっています。
参加費は一般の方で1000円、小学生以下は500円となっています。
事前申し込みは2018年9月3日(月)12:00より、下記Webサイトにて定員の1500名に達するまで、申し込みとなります。
貴重な旧車イベントなので、興味のある方は奮ってご参加ください。
コメントを残す